猫の爪とぎでお困りですか? 〜あび猫本舗
あび猫本舗Topページ > しもべの部屋 > 猫の爪とぎでお困りですか? (猫の爪とぎでお困りですか?) 最近お友達から猫の爪とぎ被害について相談がありました。 お困りの方も多いようなので、我が家での解決方法を書いてみました。 猫ちゃんの性格もあると思いますが、一つの参考になれば幸いです。 * 仔猫を家に迎えてすぐに、母親猫になったようなつもりで、爪とぎをして良い場所で 飼い主さん自身が爪とぎをしてみせる。 猫が爪とぎを始めたら一緒になってバリバリすると喜びますよ。 馴れるまで何回が一緒にしましょう、ここでの爪とぎは楽しい事を覚えさせましょう。 * 猫が決めた場所以外で爪とぎをした場合は理由を考える 私が考えるには・・・・・・決めた場所より爪とぎがし易いのでは? 又は、爪とぎの道具や置き場所に不満がある? * その爪とぎは、本当にその猫にとってベストですか? より爪が引っ掛かりやすいのが、好きと言う事があります。 市販の爪とぎより、柔らかい物で爪とぎを好む傾向が多いです。 堅さや、バリバリと爪を砥いだ時のフィーリングを猫に試してもらう。 発砲スチロール、マット、皮、ゴム、ダンボール 木 など
* 家具、壁に爪とぎをしてしまった時の対策 壁紙は爪が掛りやすくて、猫は爪とぎが好きになりやすい場所です。 もし、壁紙に一度でも、爪とぎをした場合は良く言い聞かせて(でも聞かないですよね〜) その場所で2度と爪とぎが出来ないように、すぐにコピー紙のような表面がツルツルの紙を壁に 貼ってしまいます。
そんな時は、ハンカチをちょっと上に置くだけで、2度と爪とぎをしません。 ダメな場所で爪とぎをした場合は、すぐに防止策をするのが良いと思います。 ちょっと、ご参考までに。 ![]() あび猫本舗Topページ アビシニアン満満の兄弟を探して 満満のアルバム 玉三郎・ペコの思い出のアルバム おもしろ合成写真
迷猫美術館 猫と花の便箋・封筒 A4で出来る包装紙のし紙熨斗袋 猫のグリーティングカード 猫のPC用壁紙 猫の携帯待ちうけ画面 猫の絵本 小説 猫たちの集会場モグルの森 しもべの部屋 あび猫製作企業CM リンク・登録サイト 目力トレーニング |